DIY

最終更新日: 2023.09.11

Shapr3Dで簡単設計図!

いきなりみなさんにご質問です。

どうやって設計図を書かれていますか?

DIYを始めて、最初は手書きをしていたのですが、いかんせん絵心なくて困っていました。
しかし、そんな絵心なしの私でもこんな風に設計図を書くことができ、モデリングも可能なアプリを見つけました。その名も「Shapr3D」です。

<実際にモデリングまでした画像>

Shapr3Dというアプリはこういうアイコンです。

これはパソコンでも使えるみたいなのですが、特にiPadとApple Pencilがあると非常に便利なツールになります。たまたま昔Apple Pencilを買って持て余していたので、ついに使う時が来たといった感じでした。

先ほどの画像のように書いたり、モデリングするのも全て無料でできます。慣れるのもそんなに難しくありません。

ただApple Pencilなどのタッチペンは必須です。今ではタッチペンも安いものでもたくさんありますし、スマホ、タブレット+タッチペンでめちゃくちゃ簡単、便利に設計図ができるのでぜひお試しください。

今日もありがとうございました。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP