中古スピーカーを1,300円で購入
<今回購入した中古スピーカー>
ARENA(アリーナ)|製品案内|J-Force Powered by ForceMedia
ジャンク品としての販売ではありませんでしたが、電源が入らずジャンク品でしたね。
ブックオフは普通に動かない製品を置いていてびっくりします。
購入理由
スピーカーユニットは安くても2つで3,000円くらいかかります。
そこで2,000円前後くらいの中古のスピーカー分解して、スピーカーユニットだけ取り出したらお得では?と思ったからです。今回の中古スピーカーが外観からスピーカーが3つ搭載されていることが明らかで、一つはサブウーファー用であることが確実だったので1,300円であればお得だと思い購入しました。
それで某Youtuberのように「分解開始」となったわけですが、そんな甘くなく、素人の私にはかなり難易度の高い製品でした。
中古スピーカーを分解!中身はいかに
まずネジが細い筒状の中に入っていて取るのに苦労しました。
さらに一番中心に近い部分が接着剤で固められているのかネジを外すことできず、結局破壊することに、、、
分解して、中に入っていたスピーカーはこの3つでした。


分解した後、製品の仕様書をネットで探したところこのような記載がありました。

なんと70mmのサブウーファー用スピーカーでした!!
同じサイズをAmazonで調べたところ最低でも2,000円くらいしましたので、このスピーカーだけで元を取ることができました。
しかし、40mmのフルレンジスピーカーは接着剤でガチガチに固定されていて、分解して外しすことはできたものの、接着剤を剥がすのにボロボロになってしまいました。写真で黄色くなっているの部分が接着剤です。なぜここまでガチガチにする必要があったのか。いずれにせよサブウーファー用のスピーカーはネジのみの固定で傷もなく外すことができましたので良かったです。
中古スピーカーはお得?
結論としては2,000円以下で買えればお得だと思います。
今回は仕様書を事前に確認せずに買ってしまいましたが、中古スピーカーを購入する際に製品番号を調べれば仕様書が出てくることもあるので搭載されているスピーカーを確認して、Amazonにある製品と値段比較すればリスクがないと思います。
秋葉原などに普段から行くような方はこの方法を取らなくても、安くスピーカーユニットを購入することができると思いますので羨ましいです。
ただし、分解の難易度はやってみないとわからないのがネックです。
今回のスピーカーはサブウーファー用のスピーカー以外は基盤も含めて接着剤でガチガチに固定されていて分解が非常に難しかったです。実際、壊すことになりましたし。
なお、このスピーカーは音チェックをしていないので音が鳴るかも現時点では不明なので少し不安です。またスピーカーが完成したらご報告します。
本日もありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。