短い記事ですが、大事なセール情報でしたので記事にしました。
Amazonで5月25日よりPlayStationセール「Days of Play」が開催されています。その内容をまとめていきます。このセールは昨年もほぼ同時期に開催されています。
最初に結論を書くと今回のセールではPS5純正コントローラーDualSenseが14%オフで絶対にお買い得です。
これは現在のPS4の純正コントローラーの価格を見ていただければわかると思いますが、PlayStationのコントローラーはゲームにおいて必須なので本体同様、あまり値引きされません。また売り切れてしまうとすぐに価格が高騰します。そのため気になっている方はこの機会にご検討ください。
この後はコントローラー以外のセール商品について買うべきか買わないべきかをまとめています。もしよろしければ最後までお読みください。早速、セールが気になる方はこちらからどうぞ。
↓画像自体をリンクにしておきました。

PlayStationセール概要
それではコントローラー以外の製品についてのまとめとなります。期間は5月25日から6月8日までです。Amazonページを見る限りはPS5純正コントローラー以外でのセール商品は下記となっています。
- 純正ヘッドセット PULSE3D
- 充電スタンド(コントローラーとセット販売)
- PlayStation VRのセット
- 過去作の人気タイトル
この中で純正ヘッドセット、充電スタンドについては持っていますのでレビューを記載しておきます。いずれもセールだからといっておすすめできません。
純正ヘッドセットPULSE 3Dのレビュー
まず純正ヘッドセットPULSE 3Dはこちらの記事でレビューしています。該当部分も抜粋しておきます。
次にゲーミングアンプと比較すれば1万円と手を出しやすいPS5の純正ヘッドセットですが、はっきり言って最悪でした。音質については特に問題ありませんが、とにかく装着感が最悪です。耳痛い、頭痛いでとても耐えれません。USBドングルを使うことから汎用性もなくPS5以外で使うこともありません。
そのため私は1年も経たずしてブックオフに売りました。定価約1万円が1年足らずで買取価格2,000円程度と1/5でした。ゲーム周辺機器でこの買取価格の安さからおそらく人気がないんだと思います。とにかく、PS5の純正ヘッドセットは買わないことをおすすめします。
PS5対応のおすすめUSB DAC!FiiO BTA30proのご紹介
念の為補足しておくとこの純正ヘッドセットを使った場合には本体設定でイコライザー機能が使えます。この機能について気になる方もいるかもしれませんが、そこまで強調されるわけではないので補助レベルと思っておいてください。
充電スタンドのレビュー
次に充電スタンドですが、こちらはシンプルな見た目が気に入って購入しましたが、とにかくバランスが悪いです。コントローラーの位置がちょっとした動作で傾いたり、ずれたりします。純正だけあって充電の不具合はありませんが、わざわざ純正品が必要だったのかは若干疑問です。よって私は押し入れに眠っています。
過去作タイトルのセールについて
次に過去人気タイトルですが、すでにフリープレイのタイトルになった作品やPS5コレクション、また6月から始まるPS Plus新サービスに含まれるタイトルです。そのためこのタイミングで買うのはこちらもおすすめできません。またゲームタイトルに限れば夏には大型のセールが毎年来ますので、欲しいゲームがあってもそのタイミングでまた安く買えると思います。
最後にPS VRについては持っていないので評価できませんが、現状Amazonのサイトを見るとすでに「カートに入れる」ボタンが消えていて、売り切れてしまったのでしょうか。人気なようです。
その他当ブログのPS5に関する記事はこちらにまとめています。主にPS5のオーディオ周りについておすすめを紹介しています。
以上です。
本日もありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。