当ブログでは広告を使用しております。

FIIO AIR LINK 徹底解説|BT11の後継?ハイレゾ再生な小型Bluetoothトランスミッター

本記事では広告を使用しております。

FIIO AIR LINKが2025年10月28日に中国で登場。この記事では日本語でまとめていきます。

FIIO AIR  LINKとは?FIIO Air Linkは、スマートフォン、PC、Nintendo Switchなどに差すだけで使えるBluetoothトランスミッターです。接続するだけで、デバイスをすぐにハイレゾBluetooth対応へアップグレード。LDACaptX Adaptive96kHz/24bit)・aptX Losslessといった高音質コーデックに対応しており、映画鑑賞、音楽リスニング、ゲームプレイなど、あらゆるエンタメを高音質で楽しめます。
FIIO
広告(AmazonでFIIO製品を探す)

 FIIO AIR LINKのスペック

項目FIIO Air LinkFIIO BT11
製品タイプBluetoothトランスミッター
(送信機)
Bluetoothトランスミッター
(送信機)
カラーブラック/シルバーブラック/シルバー
チップセットQualcomm QCC5181Qualcomm QCC5181
Bluetoothバージョン6.05.4
対応コーデックLDAC/aptX Adaptive/
aptX Lossless/aptX HD/
aptX/aptX Low Latency/
SBC
LDAC/aptX Adaptive/
aptX Lossless/aptX/
aptX HD/aptX Low Latency/
SBC
最大対応サンプリング96kHz/24bitNA
マルチポイント対応対応
アプリ/WEB制御FIIO Control APP・WEB対応(USB/BLE接続)アプリ対応(OTAアップデート対応)
操作ボタン独立多機能ボタン
(ペアリング/コーデック切替/リセット)
なし
送信距離屋内:約35m以上
見通し:約50m以上
見通し:約50m
サイズ(約)34.5 × 23.5 × 9.5 mm28 × 21 × 9 mm
重量(約)5 g3 g
インターフェースType-Cプラグ(給電・データ)
Type-Cポート(充電)
Type-Cプラグのみ
電源仕様定格入力 5V 1A(充電しながら使用可)なし
ファームウェア更新OTA/USB対応OTA対応

FIIO  AIR  LINKの製品概要

高音質を支える心臓部 ― 高通QCC5181フラッグシップチップ

Air Linkは、最新BluetoothチップQCC5181を採用。クアッドコア構造により、2基の240MHz Kalimba DSPを内蔵し、音声処理の計算能力と出力品質を飛躍的に高めています。さらに、Snapdragon Sound™に対応しており、同技術対応イヤホンと組み合わせれば、臨場感あふれるハイレゾサウンド体験が可能です。
※Snapdragon Soundを利用するには、対応するBluetoothイヤホンが必要です。

aptX全フォーマット対応 ― 音質を自在にコントロール

Air Linkは、LDACやSBCだけでなく、高通aptXシリーズの全フォーマットに対応。aptX Adaptive/aptX Lossless/aptX HD/aptX Low Latencyを自在に切り替え、音質重視の音楽リスニングから低遅延のゲームプレイまで、どんなシーンでも最適なBluetooth体験を提供します。
※AACでの送信は非対応です。

Bluetooth 6.0 ― 安定性と通信距離を大幅に進化

最新規格Bluetooth 6.0を採用し、通信の安定性・応答速度・干渉耐性がさらに向上。•見通し環境での通信距離:約50m以上•障害物がある環境でも約35m以上の安定通信を確保音途切れに悩まされることなく、自由で快適なワイヤレス接続を実現します。

独立多機能ボタン ― ワンタッチで快適操作

Air Linkには独立した多機能ボタンを搭載。ペアリング、リセット、Bluetoothモードの切り替えをワンタッチで操作できます。また、aptX AdaptiveLDACモードの切り替えも簡単に行えます。

  • •ボタンを3秒長押し:強制ペアリングモード
  • •ボタンを10秒長押し:すべてのペアリング情報を消去

接続・再接続もスムーズで、初心者でも扱いやすい設計です。

カラフルなRGBインジケーター で一目でわかる接続状態

Bluetoothコーデックや接続状況をライトの色で直感的に表示。どのコーデックで接続しているかがすぐに分かり、操作も安心。

ライトの色コーデック
SBC
LDAC
aptX Adaptive
aptX / aptX LL
aptX HD
aptX Lossless
赤点滅リセット中
青点滅再接続中
赤青交互点滅ペアリング中

APP/WEB両対応 ― スマートに全機能をコントロール

Air Linkは、FIIO Control APPWEBコントロールページの両方で操作可能。Bluetoothコーデック選択、ファームウェアアップデート、一括接続(マルチペアリング)などを簡単に管理できます。

  • •Android端末/タブレット:USB接続でAPP制御
  • •iPhone/iPad:Bluetooth接続でAPP制御
  • •PCブラウザ:USB接続でWEB制御

シーンを問わず、柔軟で快適な操作性を実現しています。

独立Type-Cポート ― 充電しながら高音質再生

独立したType-Cポートを搭載し、音楽再生中でも同時に充電が可能。スマートフォンやタブレットを長時間使用しても、バッテリー切れを気にせず利用できます。

※5V出力の充電器に対応しています。高電圧機器との同時使用は避けてください。充電中は一時的に再生が停止し、自動で再接続します。

デザインと耐久性 ― 美しさと信頼性の両立

ブラック/シルバーの2色展開。軽量かつミニマルなデザインに、耐摩耗性・耐酸化性に優れた亜鉛合金製コネクタを採用。長期間使用しても安定した接続を維持し、見た目の高級感も兼ね備えています。

まとめ ― FIIO Air Linkがもたらす新しいBluetooth体験

FIIO Air Linkは、スマートフォン・PC・Switchなどを瞬時にハイレゾBluetoothトランスミッター化し、さらに充電も可能としたデバイス。高音質・低遅延・安定通信・直感的な操作性を備え、音楽・映画・ゲームすべてを新しい次元へと導きます。

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
X(Twitter)ではブログの更新情報のみならず、FIIOの速報情報も発信しています。ぜひフォローして最新情報を取得してください。

EARL(ライフスタイルDX) *X(Twitter)アカウントへのリンク

さらにYoutubeでは新製品の開封動画やレビュー、日本未発売の製品紹介も行なっています。こちらもぜひチャンネル登録よろしくお願いたします。
EARL@FIIOファンチャンネル *Youtubeへのリンク

EARL

FIIO製品に特化したポータブルオーディオ情報を発信しています。2022年以降の新製品のほとんどを購入し、信頼性の高い情報をお届けします。

関連記事