当ブログでは広告を使用しております。

FIIO JH13 徹底解説| ウッドフェイスが映える1DD+2BAの魅力

本記事では広告を使用しております。

FIIOのサブブランドJade AudioからJH13が2025年11月20日に中国で登場。この記事では日本語で解説していきます。

FIIO JH13とは?FIIO JH13とは、10mmダイナミックドライバーと2基のバランスドアーマチュア(BA)を組み合わせたハイブリッド構成を採用し、さらに天然木のフェイスプレートをあしらった、デザイン性と音質を両立したイヤホンです。自然素材の魅力と、緻密に設計された音響構造が組み合わさることで、見た目の美しさと高い音響性能を同時に楽しめるモデルとして仕上がっています。中心となる10mmダイナミックドライバーは、量感のある中低域を軸としつつ、2基のBAドライバーが高域の繊細さと空気感を補完することで、力強さと透明感がバランスよく調和したサウンドを生み出します。自然な暖かみのある音が特徴で、ジャンルを問わず楽しめる万能型のチューニングです。
FIIO
広告(AmazonでFIIO製品を探す)

FIIO JH13のスペック

項目内容
製品型番JH13
カラーバリエーションブラック
イヤホンタイプカナル型(インイヤー)
周波数帯域10Hz~40kHz
ドライバー構成10mmダイナミックドライバー+高域用デュアルBA
インピーダンス24Ω(@1kHz)
感度110dB/mW(@1kHz)
重量(片側)約6.6g(ケーブル除く)
ケーブル材質高純度無酸素銅ケーブル
ケーブル長約1.2m
イヤホン端子3.5mm+0.78 2pin
プラグ形状3.5mmステレオミニ

FIIO JH13の製品概要

ハイブリッド構成がもたらす自然でバランスの良いサウンド

JH13に採用されている10mmダイナミックドライバーは、豊かな低域と自然な中低域を形成する心臓部です。加えて、2基のBAドライバーが高域の情報量を補い、細部のディテールや空気感を描き出すことで、三つのユニットが役割分担しながら均整の取れた音を構築しています。この組み合わせにより、深い沈み込みを持つ低域、存在感のある中域、そして自然に伸びる高域が滑らかにつながり、聴き疲れしにくいバランスの良いサウンドが実現されています。

非対称内外磁気回路が実現する俊敏なレスポンス

FIIO独自の非対称構造による内外磁気回路によって、JH13のダイナミックドライバーはレスポンスの速さと振動板の制動性を高めています。この設計は音の立ち上がりを鋭くしつつ、低域の厚みと密度を伴った自然な再生を可能にします。また、110dB/mWという高感度により、音量の小さな環境でも微細なニュアンスが失われにくく、スマートフォンや携帯DAPでも十分に駆動できる扱いやすさも魅力です。

CCAWが支える軽快で力強い動作

振動板に搭載される音圈には、日本製の高性能CCAWを採用しており、線径わずか0.035mmの極細構造を実現しています。この音圈は軽量で応答性に優れながら、ドライバーが受け取る磁気エネルギーを効率よく活かすため、音の輪郭が明瞭でキレのある再生が可能です。高域の透明感、中域の明瞭さ、低域の素早い収束といった特徴が、この音圈によって支えられています。

自然の美しさを耳元に —— Zebrawoodのフェイスプレート

JH13のフェイスプレートには、Zebrawood(小斑馬)と呼ばれる美しい木目の木材が使用されています。一本ごとに異なる濃淡や模様を持つこの木材は、自然が生み出す唯一無二のデザインとして、イヤホンに独特の存在感と温かみを与えています。木材は使用を重ねるほど深い味わいへと変化し、その経年変化を楽しめる点も魅力のひとつです。音響だけでなく、所有する喜びも満たしてくれる仕上がりです。

周波数特性に裏付けられた立体的な音響設計

JH13は、物理構造と電子分配を綿密に設計し、三つのユニットがそれぞれの帯域を自然につなぐようチューニングされています。低域は沈み込みの深さと量感を備えつつ締まりがあり、中域はボーカルや楽器が前に出る自然な厚みを持ち、高域は滑らかでありながら空気感のある伸びを感じられます。音場は適度な広がりを持ち、濁りのない透明感と立体感を兼ね備えたバランス型の音質が特徴です。

高純度無酸素銅ケーブルと着脱式設計で拡張性も豊富

付属ケーブルは高純度無酸素銅の4本120芯構造で、伝導性と耐久性を両立した仕上がりとなっています。柔らかく取り回しやすい素材で耳に馴染みやすく、日常使いでもストレスを感じにくい点が魅力です。さらに、0.78mm 2pinの着脱式コネクター(※イヤホン側が凸型でQDC2pinの0.78版)によりケーブル交換にも対応しており、断線時の交換やリケーブルによる音質調整など、拡張性の幅も広がります。外装プラグ部分は強化設計で、長期使用にも耐えられるよう配慮されています。

人間工学に基づく耳掛けデザインで快適な装着感

JH13は耳の形状に自然とフィットする耳掛け式の人間工学デザインを採用しています。装着時の安定感が高く、長時間使用しても耳が痛くなりにくい構造が特徴です。密閉性が高いため音漏れや外れにくさが改善され、快適さと音質の両方を高いレベルで実現しています。耳に自然になじむ形状により、音楽に集中しやすい環境を作り出します。

まとめ

FIIO JH13は、ハイブリッドの音響構造、非対称磁気回路、日本製CCAW音圈、小斑馬ウッドフェイス、着脱式ケーブル、そして人間工学デザインなど、多くの魅力を詰め込んだイヤホンです。自然で聴き疲れしない音と、長く付き合いたくなる素材の美しさを兼ね備えており、音質・デザイン・装着感をバランスよく求めるユーザーに適した一台です。

FIIO JH13が気になった方は以下より購入可能です。

販売ページ:Aliexpress

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
X(Twitter)ではブログの更新情報のみならず、FIIOの速報情報も発信しています。ぜひフォローして最新情報を取得してください。

EARL(ライフスタイルDX) *X(Twitter)アカウントへのリンク

さらにYoutubeでは新製品の開封動画やレビュー、日本未発売の製品紹介も行なっています。こちらもぜひチャンネル登録よろしくお願いたします。
EARL@FIIOファンチャンネル *Youtubeへのリンク

EARL

FIIO製品に特化したポータブルオーディオ情報を発信しています。2022年以降の新製品のほとんどを購入し、信頼性の高い情報をお届けします。

関連記事