
FIIOから2025年の新製品計画が公表されました。この記事ではBTRシリーズの新製品についてまとめていきます。まだ計画段階の情報も含まれていますので随時更新をしていきます。
2025年のBTRシリーズ一覧
2025年はBTR19という新たなフラグシップは登場するものの、「小年」=新製品が落ち着いた年になるとしています。
モデル名 | 発売日 | 価格 |
BTR19 | 2025年11月予定(中国) | 2000元予定 |
BTR17 | 2024年12月6日 | 35,750円(1299元) |
BTR15 | 2023年12月8日 | 19,8000円(699元) |
BTR13 | 2024年9月20日 | 11,990円(399元) |
BTR11 | 2024年11月29日 | 3,520円(129元) |
RETRO NANO(日本未発売) | 2024年12月31日(中国) | 349元 |
ポータブルDACアンプのQシリーズの生産終了を示唆
2025年にBTR19の開発を計画した背景として、Q7やQ15などのすでに生産している製品が限られていたポータブルDACアンプのQシリーズが生産終了になることが示唆されました。これに伴い、BTRシリーズの新たなフラグシップであるBTR19はデザイン、機能、音質のあらゆる面で大きな変革を遂げるとしています。
BTRシリーズの2025年新製品
BTR19
- 発売日:2025年11月予定
- 価格:2000元前後
- 現時点ではまだ企画段階
- BTR19がうまくいき、開発に余力があればR2Rや真空管バージョンも開発
初期的なデザイン
最後までご覧いただき誠にありがとうございます。X(Twitter)ではブログの更新情報のみならず、FIIOの速報情報も発信しています。ぜひフォローして最新情報を取得してください。
*X(Twitter)アカウントへのリンク
EARL(ライフスタイルDX)
*X(Twitter)アカウントへのリンク
