これまで購入したFiiO製品のレビューです。簡単なレビューとなります。
製品ページ https://www.fiio.jp/products/m9/
製品種別:デジタルオーディオプレイヤー(DAP) *生産終了品
DACチップ:AK4490
- 音の傾向はX5 3rdと似ていて、X5 3rdをベースにエントリーモデルにしたという印象です。X5 3rdと比較するとやや中高音域の刺さり、音場の狭さが気になります
- M9はGoogle Playにアクセスできるアプリがプリインストールされていないため、サードパーティアプリを入れるにはパソコンが必要ですが、Amazon Musicを使うことができます。ただし、かなり動作が重たいので辛抱強さが必要です
- X5 3rdよりもAndroidバージョンが新しいので設定画面など基本動作はサクサク動く印象ですが、一方でPure Music Modeが搭載されていないのでFiiO Musicでさえも重くなる時があります
- Bluetoothレシーバーモードが搭載されているのでスマートホンからLDACやaptXなどBT送信してM9で聴くことが可能なため、古い製品ですが使い勝手は良いです。DACモードは遅延があるので音楽再生以外は厳しいです
- X5 3rdと比べると音質面に差を感じるものの、Amazon Musicが使えることやBluetoothレシーバーモードが搭載されていることから、現在においても使いやすいDAPです。
- ただ中古がほぼ出回っていないため購入が困難です。Mシリーズにおいては価格面とのバランスが非常に優れた製品で、中古で1万円以下なら即買いの良い製品です
この記事が参考になったよという方はぜひフォローをお願い致します。
このブログではFiiO製品の最新情報・最速レビューを中心に記事を書いています。その他ライフスタイルDXをコンセプトにオーディオ、PS5、DIY/ジャンク修理などの役立つ情報発信しています。またツイッターではブログ記事にはない最新情報もツイートしています。