FiiO UTWS15などTWSシリーズ (カテゴリー別2023年新製品情報)

FiiO情報

FiiO UTWS15などTWSシリーズ(カテゴリー別2023年新製品情報)

すでに2023年新製品についてはこちらの記事で全てまとめています。そのため全体をご覧になりたい方は下記をご覧ください。

FiiO 2023年新製品情報 *随時更新

この記事ではカテゴリー別にTWS/アダプター製品であるTWSシリーズ(UTWS/FW)の新製品情報をまとめています。このカテゴリーでは注目機種とまではいかないですが、FW5の廉価版であるFW3、UTWS5のマイナーグレードアップのUTWS15が登場します。特にFW3は低価格の音質特化したTWSとなることが予想されますので期待しています。

またすべて記載の時期は、あくまで計画であり、大幅に遅れる製品も出てきます。特にマイナーチェンジではない新製品は、基本的に遅れると考えた方が無難です。今後出てくる製品くらいの気持ちでいましょう。

FiiO 2023年新製品 UTWS/FWシリーズ(TWS/アダプター)

TWSはここ数年、スマートホン以外のコンシューマー製品のカテゴリーで最もホットで、収益性の高い製品です。これはAppleも同様で、Airpods、Airpods Proの利益だけで、中国国内のスマートホンメーカー数社の利益を合計した金額を上回っています。これだけホットになる大きな理由のひとつは、TWSが非常に使いやすいからです。もちろんアクティブノイズキャンセリングなど有線イヤホン/ヘッドホンでは得られないメリットが多くあります。FiiOもTWSアダプターUTWS1/3/5、TWSイヤホンFW1/5、EW1などTWS関連製品の開発に注力しています。しかし現実的には、FiiO以外にゼンハイザーやオーディオテクニカなど国内外の大きなオーディオメーカーはTWS市場に食い込めていますが、あくまでこの市場の主役はスマートホンブランドであり、オーディオメーカーを圧倒しています。しかしながらユーザーがTWSの音質を最も重視している市場調査結果も多く見受けられます。ということはTWSへ音質のこだわりは通用するのでしょうか。FiiOのユーザーには音質を犠牲にすることなく、TWSの利便性を享受いただけるよう選択肢を提供したいと考えています。

ブログコメント:個人的な感覚としてはFiiOはあまりTWSに対して注力していないイメージがありますが、やはりTWSというのがオーディオメーカーよりもAppleなどのスマートホンメーカーが主役であることにより、利益が小さいことに起因してそうです。それでもFiiOは選択を提供したいとのことですので、今後も音質を追求したワイヤレスアダプターやTWSイヤホンが期待できそうですね。

FiiO UTWS15(新製品)

発売日:2023年9月 価格:800元(1.6万円)

UTWS15はUTWS5の後継機です。一般的なTWSではアンプをいまだに内蔵DACを選択しているため、UTWS5のコアアーキテクチャはTWSにおいて最高の音質であり、オーディオ性能は高いです。FiiOより後に独立したDACを採用したVivoの新製品でさえ、外部ノイズキャンセリング機能の付属したものでしかなく、FiiOのように意図して音質を追求したものではありません。そのためUTWS15はあくまでUTWS5のマイナーチェンジとなります。これはケースやイヤーフックの大きさや重さ、端子の接続方法などです。UTWS5のユーザーはアップグレードを待つ必要はありません。

(追記)Weiboで改めてUTWS5ユーザーはわざわざUTWS15の買い替えを待つ必要がないというコメントがありました。そのため現時点ではUTWS15を期待して買い控える必要もなく、むしろ日本ではUTWS15発表後に価格の下がったUTWS5を狙うのもありかもしれませんね。

FiiO UTWS3(既存製品)

販売ページ:Amazonフジヤエービック

UTWS3はUTWS5ほど高度なアーキテクチャでありませんが、独立したアンプが追加されており、それだけで音質の改善に大きな効果を発揮しています。特にDD型のイヤホンのなかには駆動力や感度が低いためにUTWS3の方が適している場合もあります。またUTWS3は価格も非常にリーズナブルです。

FiiO FW5(既存製品)

販売ページ:Amazon フジヤエービック

FiiO FW5は言うなれば「UTWS5+イヤホン」です。イヤーフックがないのでUTWS5に比べて、FW5はスポーティーです。

FiiO FW3(新製品)

発売日:2023年秋 価格:未定

FW5は、2022年にFiiOが発売したTWSイヤホンであらゆる面で非常に充実しています。FW5を簡単に言えば、UTWS5に2BA+1DDイヤホンを固定化させたソリューションになっています。そしてBAドライバーは米国Knowles製のものを輸入しているため非常に苦労してコストを抑えていますが、それでも他の一般的なTWSに比べれば、少し高い価格設定になっています。そこでFW5をベースに1DD構成に変更し、低価格を実現します。そしてこの低価格の市場に展開することで、売り上げを伸ばせるかをチャレンジしてみることにします。

FiiO TWSシリーズ含む2023年新製品一覧

FiiO 2023 イヤホン
FiiO2023年新製品 M、Q、KA、BTR、TWS

この記事が参考になったよという方はぜひフォローをお願い致します。

このブログではFiiO製品の最新情報・最速レビューを中心に記事を書いています。その他ライフスタイルDXをコンセプトにオーディオ、PS5、DIY/ジャンク修理などの役立つ情報発信しています。またツイッターではブログ記事にはない最新情報もツイートしています。

関連記事

  1. 2022ポタフェス FiiO 新製品情報 K9、Q11

    FiiO 記事すべて

    FiiO 参考展示Q11、K9 インプレッション in ポタフェス2022

    2022年ポタフェスに参考展示されたFiiO新製品K9、Q11の概要と…

  2. FiiO FH11などFHシリーズ (カテゴリー別2023年新製品情報)

    FiiO情報

    FiiO FH11などFHシリーズ(カテゴリー別2023年新製品情報)

    FiiO FH11などFHシリーズ(ハイブリッド型イヤホン)の新製品情…

PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP