
2024年1月にFIIOより2024年新製品計画が公表されました。この記事ではヘッドホン(FT/JTシリーズ)の新製品について日本語に意訳してまとめていきます。なお、新製品情報だけでなく、計画の背景なども公表されていて、それらの内容も含めてまとめていきます。オーディオ業界の動きなどの解説も面白いですので、ぜひ最後までご覧ください。
*2024年新製品の発売日・価格は断りがない限り、全て中国でのものです。
*これらは全て計画である中止・変更の可能性が多分にあります。
*追加情報があれば、随時更新していきます。
FIIO ヘッドホン概要
2024年新製品を含めたラインナップ
モデル | 区別 | 発売日 | 価格 |
FT7 | 新 | 未定 | 未公表 (7000元以内か) |
FT5 | 既存 | 2023年12月1日 (中国10月31日) | 79,200円 (2999元/450ドル) |
FT3 | 既存 | 2023年6月9日 (中国3月21) | 44,550円 (中国1999元/299ドル) |
FT1PRO | 新 | 2025年1月17日 (中国2024年11月8日) | 35,750円 (1299元) |
FT1 | 新 | 2024年9月13日 (中国8月15日) | 28,600円前後 (999元/150ドル) |
JT1 | 既存 | 2024年6月21日 (中国2023年10月31日) | 13,200円 (399元/70ドル) |
WIND | 新 | 2025年1月15日(中国) | 99元 (約2,000円超) |
FIIOヘッドホン動向
以前はヘッドホンの利用シーンは限られており、イヤホンよりも市場ははるかに小さいと考えられていました。しかし、FIIOはK5PRO、K9PRO、その他のデスクトップ型DAC/アンプの成功をきっかけにヘッドホンの開発を決定しました。この理由は簡単です。FIIOは多くのデスクトップ型DAC/アンプを販売しているため、ほとんどのFIIOユーザーはヘッドホンを駆動するためにそれらの製品を使用するはずです。つまり、FIIOのデスクトップ型DAC/アンプと同じくらいヘッドホン市場が非常に大きいことが証明されています。
もう一つの理由は、現在イヤホンを作る敷居が低すぎることです。 1−2人の人員で既成技術を見つけてきて、3Dプリントや金属CNC加工を使用すれば、初期投資に何十万元も費やす必要はありません。これにより、雨後の筍のように新しいブランドのイヤホンが登場するようになりました。それらのイヤホンでは数百個の販売量で儲けることができます。一方でヘッドホンはイヤホンに比べると構造が複雑で、チューニングが難しく、さらにヘッドホンのサプライチェーンはそれほど豊富ではありません。そして重要なのは、ヘッドホンにおいて3Dプリント技術を使用することが難しい一方で、すべて金属CNC加工で作ると非常に重くなります。したがって、多くの金型を使用して生産することになり、依然として多額の投資が必要です。このため、大規模なヘッドホン生産を開始するには敷居が高く、もし失敗した場合は重大な損失を被ることになり、さらに失敗の代償は高くなります。
FIIOはFT3/FT5の発売後、初動の売上は勝利したと言えるでしょう。販売量は当社の予想を上回りました。国によってはゼンハイザーやオーディオテクニカなどの従来の大手ブランドに及ばないこともあります。しかし、中国国内ブランドの中ですでにトップクラスの位置にいます。ヘッドホン市場に参入したばかりの段階でこのような成果を上げることは容易ではありません。代理店の言葉を借りれば、FIIOは品質、信頼性、コストパフォーマンス、音質、どれも非常に良いとのことです。そのため代理店は進んで販売し、ユーザーも喜んで話を聞きます。そのため、2024年もFIIOはヘッドホンの分野への投資を引き続き増やし、新製品の開発を行っていきます。

FIIO2024年新製品情報:ヘッドホン(FT/JTシリーズ)
FIIO FT7(新たなフラグシップモデル)
発売日:未定 価格:未公表
現在、FIIOの最上位モデルFT5の価格は2,999元(日本は約8万円)です。 この価格はヘッドホンの中では比較的安価です。売れ行きは非常に好調ですが、平面駆動型のドライバーユニットは工程が複雑なため、供給が保証されていません。一方でFT5はよく売れているので、今後も改良を続け、音質の良いさらにハイエンドのヘッドホンを開発し、あらゆる面でニーズを満たせるよう設計を行っていきます。商業上の機密保持を理由に、まだ詳細を全て明らかにすることはできません。現時点で言えることは、ドライバーユニットにイノベーションを起こすため、多くのエネルギーとお金を費やしたということです。平面駆動型の重量、効率の低さ、振幅の小ささなどの問題を解決します。つまり、私たちが行っていることは革新的なソリューションとなることを第一に考えており、これまでにない新しい体験と音質をお届けしたいと考えています。
FIIO FT1PRO
発売日:2025年1月17日(中国2024年11月8日) 価格:35,750円(1299元)
販売ページ:Amazon / eイヤホン / Aliexpress
FIIO FT1(新たなエントリーモデル)
発売日:2024年9月13日(中国8月15日) 価格:28,600円前後(中国999元/150ドル)
販売ページ:Amazon / eイヤホン / Aliexpress
FT1をエントリーモデルということを考慮し、利用シーンはさらに増えると考えています。例えば、学生は図書館で音楽を聴き、会社員はオフィスで音楽を聴きます。さらに昔からのユーザーの多くの提案も取り入れています。その結果、FT3/FT5とは異なり、密閉型のヘッドホンとすることにしました。これにより、音楽を聴いているときに他の人に迷惑をかけることがなくなります。さらにFT1では無垢材のハウジングを使用する予定です。多くの木製ハウジングを愛するユーザーのニーズを満たすだけでなく、木自体がチューニングの手段でもあります。金属に比べ共振吸収効果が高く、音の味わいが増します。
追加情報
- 中国では展示が開始されています。現時点で判明しているスペックは密閉型、胡桃木のハウジング、60mmドライバーです。
6月に入り、7月下旬発売予定と発表されました。結果8月になりました。

FIIO FT1はFIIOのヘッドホンではエントリーモデルに位置します。今回発売となったのはブラックウォールナットを採用した木製ハウジングで、10月(中国)には欅(ケヤキ)を採用したモデルも発売を計画しているようです。上位機種のFT3と同じく60mのダイナミックドライバーを採用し、さらにそのダイナミ...
SNOWSKY WIND

SNOWSKY WINDは、クラシックなデザインと最先端技術が融合したオンイヤー型のヘッドホンです。40mm大型ドライバーで、日本製のポリマー素材を採用し、クリアで豊かな音質を実現。半開放型設計により、自然な音質と適度な遮音性を両立しています。50gの軽量設計と調整可能なヘッドバンドで快適な装着感を...
以上です。
EARL(ライフスタイルDX)
*X(Twitter)アカウントへのリンク