
FIIOのサブブランドSNOWSKYよりレトロヘッドホンWINDが2025年1月15日に発売されました。本記事では製品の特徴とレビュー情報を日本語で解説していきます。

SNOWSKY 販売情報
発売日:2025年1月15日(中国) 価格:99元(約2,000円超)
FIIOのサブブランドSNOWSKYからでたレトロヘッドホンWINDは99元と非常にリーズナブルです。日本円で約2、000円となっており、日本の発売価格も5,000円以下が期待されます。
SNOWSKY WIND スペック、F特
項目 | 詳細 |
---|---|
色 | 銀、黒、ピンク |
重量 | 約50g |
ヘッドホンタイプ | ダイナミックドライバー/オンイヤーヘッドホン |
ドライバーサイズ | 40mm |
インピーダンス | 32Ω |
振動膜材質 | 日本製ポリマー複合振動膜 |
感度 | 101dB/mW(@1kHz); 116dB/Vrms(@1kHz) |
マイク | あり |

SNOWSKY WIND 製品概要
懐かしさと最先端技術の融合
WINDは、クラシックなデザインと最新の音響技術が調和した新しいヘッドホンです。40mm大型ドライバーを搭載し、日本製のポリマー振動膜と強化磁石を採用。これにより、豊かでクリアな音質を実現しました。音響技術の進化と丁寧な調整が、一音一音を鮮明に再現します。
半開放型デザインで自然な音質
半開放型設計により、音が自然に広がり、心地よい聴き心地を提供します。適度な遮音性を備えながら、外部音も意識できるため、街中や屋外でも安心して使用できます。このデザインが、音楽と環境のバランスを絶妙に保ちます。
軽量で快適な装着感
WINDは、約50gの超軽量設計で、装着していることを忘れるほどの快適さを提供します。伸縮式のステンレス製ヘッドバンドは、頭の形に自然にフィットし、長時間の使用でもストレスを感じさせません。さらに、回転式イヤーパッドが耳にぴったりとフィットし、音楽をより快適に楽しむことができます。
音楽とファッションを融合
WINDは単なるヘッドホンではなく、ファッションアイテムとしても楽しめるデザインが魅力です。クラシックな雰囲気とモダンなスタイルが調和し、どんな装いにもマッチします。オレンジと黒の2種類のイヤーパッドが付属しており、気分やシーンに合わせてカスタマイズ可能です。
科学に裏付けられた音響性能
WINDは、高精度な音響試験によってその性能が証明されています。音質テストでは、低歪みと高ダイナミックレンジを実現しており、HiFiレベルの音楽体験を保証します。これにより、クリアで心地よい音楽を日常に提供します。
SNOWSKY WIND レビュー情報
90年代を体験できるファッション&リスニングヘッドホン
SNOWSKY WINDは、レトロデザインと懐かしい音質を兼ね備えた半開放型の小型ヘッドホンです。現代のハイファイ志向とは異なり、あえて「90年代前のサウンド」を再現することをコンセプトにしています。単なるオーディオ機器ではなく、「レトロファッション&音楽体験のツール」として楽しめるヘッドホンです。
- ファッションアイテムとしても使える軽量&コンパクトデザイン
- 90年代のヘッドホンらしい、やや曇った温かみのあるサウンド
- 超軽量50g、快適な装着感、イヤーパッドで音質調整も可能
- ECHO MINIやRETRO NANOと組み合わせれば、より完全なレトロ体験が可能
- リーズナブルな価格で、レトロブームに乗れるユニークな製品
1. ファッションアイテムとしてのヘッドホン
SNOWSKY WINDは、「おしゃれで、そこそこいい音のヘッドホン」を求める人のためのアイテム。普段はゲーム用として使っていても、「ファッションに目覚めたら、このヘッドホンが首から離れなくなるかも?」というポテンシャルを秘めています。
- 価格はKOSSの代表的なモデルの1/3程度で、手軽にファッションアイテムとして取り入れられる。
- ヘッドホンをOOTD(Outfit of the Day)の一部として使いたい人に最適。
- 付属のインラインマイク&リモコンで、通話やボイスチャットも可能。
2. 90年代の「音」を再現するレトロなサウンド
SNOWSKY WINDは、現代のHiFi設計とは一線を画し、あえてレトロな音作りを採用。「やや曇った音の心地よさ」は、まさにカセット時代のヘッドホンの聴き心地を再現したもの。
- 40mmダイナミックドライバーには、日本製の振動板+CCAW(銅被覆アルミ線)ボイスコイルを搭載
- わずかに曇ったサウンドと、適度な歪みが90年代のヘッドホンを彷彿とさせる
- 現代の「超クリア」「超ハイレゾ」とは異なる、温かみのある懐かしい音質が特徴
- 付属の2種類のイヤーパッドで音のキャラクターを調整可能
- 黒色イヤーパッド:低音が豊かで迫力のあるサウンド
- 橙色イヤーパッド:音が広がり、ゆったりとしたリスニング向き
3. 軽量&快適な装着感
コンパクト&軽量設計で、持ち運びやすく、カジュアルに使うことができます。
- 本体重量は約50gと超軽量
- ステンレス製の伸縮式ヘッドバンドで、長時間の使用でも負担が少ない
- 角度調整可能なイヤーカップで、フィット感をカスタマイズできる
- 半開放型デザインのため、周囲の音を適度に聞きながらリスニングが可能
- ただし、ヘッドバンドが髪を挟みやすいという欠点もあり、装着時の注意が必要
4. 忠実な「レトロ」コンセプト
SNOWSKY WINDは、単に「レトロ風」のデザインにとどまらず、音、デザイン、使用感すべてにおいて徹底的に90年代風に仕上げています。単なる懐古主義ではなく、「新しくて、どこか懐かしい」というユニークなポジショニングを確立しています。
- FIIOの「レトロ」シリーズの中でも、最もレトロ感を追求した製品。
- ECHO MINI(カセット風ポータブルDAP)との組み合わせで、より完全な「90年代の音楽体験」が可能。
- 以前発売されたRETRO NANO(Bluetooth対応の復古DAC)に続き、懐かしさと現代技術の融合を実現。
以上です。
EARL(ライフスタイルDX)
*X(Twitter)アカウントへのリンク