FIIO R9 レビュー/K19との比較/フラグシップの実力は?/万能なデスクトップDAC/R9の魅力
FIIO R9についてレビューをしていきます。また同じフラグシップラインのK19とも比較してます。どちらを買えばいいか悩む方もいらっしゃると思いますので参考にしていただけますと幸いです。FIIO R9の製品情報は下記をご覧ください。https://earl4proxyvoting
FIIO R9についてレビューをしていきます。また同じフラグシップラインのK19とも比較してます。どちらを買えばいいか悩む方もいらっしゃると思いますので参考にしていただけますと幸いです。FIIO R9の製品情報は下記をご覧ください。https://earl4proxyvoting
FIIO公式Weiboから新たな情報が出てきました。それはJM21という機種です。これはDAPの新モデルのようでSnapdragon680を搭載するそうです。その他、DAPの中では薄型であることが特徴となっています。4.4も搭載で、最大700mWです。そして価格は1300元前後の計画との情報も入手し
FIIO FT1PROはFT1の上位に位置するFIIOのエントリークラスのヘッドホンです。しかしエントリークラスでありながら、FIIO独自開発の平面駆動型ユニットが搭載されており、このドライバーサイズは一般的なエントリークラスよりも大きいサイズとなっており、性能面では他社のフラグシップクラスと比較し
FIIO BTR17はBTR7の後継機です。BTR7と価格は据え置きながら、メインコンポーネントは全てアップグレードされました。特にBTチップは最新のQualcommフラグシップを採用し、BTバージョン5.4、LDAC、aptX Adaptiveに加え、aptX Losslessにも対応します。また
2024年11月2日に開催された秋のヘッドホン祭2024では、FIIOの新製品が多く展示されました。今回は主に本邦初公開となった製品を中心に試聴をしてきました。その内容をまとめていきます。
FIIO FP3はFIIO初のプラナードライバーを搭載したイヤホンです。またさらに木製ハウジングも初となります。14.5mmのプラナードライバーを搭載しながらも装着感とデザインにも配慮されています。そして肝心のプラナードライバーはFIIO独自開発の超薄膜1μmのドライバーとなっています。またFD15
FIIO UTWS5 2025はUTWS5の後継機です。旧UTWS5は他のTWSイヤホン同様、ケースに入れた際に金属製の端子接触による充電となっていました。ところが、UTWS5の形状から耳の後ろ側にその端子があるため汗や皮脂により金属製端子が腐食し、充電不良を起こすケースが出てきたことでUTWS5