当ブログでは広告を使用しております。

FIIO K19 最新情報 〜新フラグシップのデスクトップ型DAC/アンプ

Fiio K19最新情報

本記事では広告を使用しております。

FIIO K19が2024年3月27日に中国で発売開始となりました。同時に新製品発表会も開催され、この記事ではその内容を日本語に意訳してまとめていきます。

tipsFIIO K19はデスクトップ型DAC/アンプのKシリーズの新しいフラグシップ機となります。K9PROよりも上位の製品で豊富な機能が詰め込まれています。またFIIO K19の外観のデザインは一新され、DACチップにはESS最新のES9039SPROが採用されました。FIIO K19の大きな特徴はFIIO製品で初めてADI SHARCアーキテクチャとDSPチップが搭載され、31段階にもなるFIIO独自のPEQ機能が搭載されています。サンプルレートで192kまでならネイティブ処理で音質を劣化させることなく、緻密なイコライザー調整が可能になることであらゆるイヤホンやヘッドホンと合わせられる機能となっています。一方でFIIO K19の価格は8999元(日本円約20万円)とこれまでのFIIO製品の中では高価な部類となりました。ただし製品の照準はより上位を目指していますので、例えばRMEのADIシリーズと比較すると一般的な価格水準か機能面だけでは割安とも言えそうです。
Eb1eaceed57566cab4e6b81ea87f75af
広告

FIIO K19 発売日・価格

発売日:2024年3月27日(中国)  価格:8999元(日本円で約20万円)

発売日時点ではかなり少量のロット生産のようで、R9同様、Aliexpressなどグローバルでの販売等は若干遅れると予想しています。価格では当初の1万元という計画からは若干価格が抑えられ、R9やM27よりも2−3万円ほど安くなりました。日本発売価格はR9が27万円前後でしたので、価格差通りのK19は25万円前後と予想しています。

FIIO K19とK9PRO比較

K19とK9PROの簡単なスペック比較を作成しました。アンプ回路は同じ788+ですが、R9同様、新設計のものと考えられます。

主な違い

  • DACチップが最新のES9039SPROに変更
  • 最大出力が8000mWに増加
  • サイズ、重量ともに減少(特に高さが半分となり、重量は30%超減少)
  • ディスプレが追加
  • DSPアーキテクチャ、DSPチップの搭載
  • BTチップが最新のQCC5125に変更(ただしバージョンは5.1)
  • USBチップが上位のXMOS XUF316に変更
  • HDMI ARCなどデジタルアウトプットの追加
  • TIGGER、GND/LIFT切替、DC電源用ジャックの追加
  • アナログ入力機能はなし
  • 専用リモコンが付属し、リモコン操作が可能

比較表

モデルK19K9PRO ESS
価格8999元
(日本円換算役18万円)
15万円前後
カラー黒/銀
DACES9039SPRO*2ES9038PRO*2
アンプ回路THX AAA 788+THX AAA 788+
最大出力@32Ω8000mW2100mW
ゲイン5段階3段階
ディスプレイ1.3インチディスプレイなし
サイズ250*225*36.7mm200*224.5*72mm
重量1800g2700g
BTチップQCC5125(5.1)QCC5124
USBチップXMOS XUF316XMOS XUF208
DSPADI SHARCNA
DSPチップADSP-21565NA
入力USB/HDMI/Optical/Coaxial/Bluetooth

USB/Optical/Coaxial/Bluetooth
RCA/4.4mmバランス
出力PO:6.35/4.4/XLR4ピン
LO:RCA/XLRバランス
デジタル:HDMI/Optical/Coaxial
PO:6.35/4.4/XLR4ピン
LO:RCA/XLRバランス
その他端子など12V TRIGGER
GND/LIFT切替
USBタイプC型RS232入力
DC電源用ジャック
NA
リモコン操作不可

FIIO K19スペック情報

プロフェッショナルレベルの31段階ロスレスPEQ

FIIO K19 PEQ

FIIO K19は、DEL(Dual Engine Limiter)技術を採用し、独自のアルゴリズムにより動的な圧縮・オーバーサンプリング、リミッター、コンプレッサー調整機能を実現し、プロフェッショナルレベルの31段階ロスレスPEQを搭載。PCM 44.1k~をサポートしています。 SRCでサンプリングレート変換を行わずにオリジナルのまま192kまでのEQを行うことができ、+12~-24dBのゲインや0.4dB~128dBのQ値などのオーディオパラメーターを細かく調整することができます。これにより周波数応答の曲線を修正するだけでなく、EQ設定のエクスポート、インポート、共有、保存もサポートしており、通常のPEQ よりもプロフェッショナルユースに近い利用が可能です。このような強力な機能は、強力なハードウェアサポートの恩恵も受けています。 FIIO K19は、ADI SHARC+プロセッサとADSP-21565チップを初めて採用し、水晶発振器、64 ビット演算、800MHz DSPの高クロック周波数をプロレベルでカスタマイズすることで、K19は31段階ロスレスPEQをサポートします。 このロスレスPEQ機能により、調整後もデータの忠実度や復元性の高さを維持するだけでなく、ヘッドホンやオーディオ機器を可能な限り保護する強力なシステム保護機能も備えています。

新フラグシップ構成でパフォーマンスが飛躍

FIIO K19DAC

FIIO K19ではFIIOで初めてESSの新しいフラッグシップ8チャンネルDACチップES9039SPROをデュアルで搭載。このDACチップは第4世代32ビットHyperStreamアーキテクチャに基づいており、高いダイナミックレンジと低ノイズが特徴で、より没入感が増します。FIIO K19は高電圧電源と並列駆動を備えた新しい8チャンネルのTHX AAA 788+ アンプアーキテクチャを採用し、2×2グループで並列接続され、4チャンネルのフルバランス増幅を形成します。最大出力はチャンネルあたり 8000mW+8000mW@32Ωと高く、さまざまなタイプのヘッドホンを簡単に駆動できます。

豊富な体験と多用途な機能

FIIO K19機能

FIIO K19はアルミニウム合金製の筐体で、縦置き用のK19専用ブラケットを用意しました。これにより縦置き使用でも安定性、耐衝撃性に優れており、スペースを節約しながら便利で使いやすく、さらに放熱性も高めることができます。またこの縦置き用ブラケットは使用ニーズに合わせて角度を調整することができます。またFIIO K19にはカスタマイズされた赤外線リモコンが標準装備され、動作モードの切り替えやEQの選択、音量の調整を簡単に行うことができます。さらに1.3インチのフルカラーディスプレイによりステータスを簡単に把握でき、さまざまな機能の設定やデバイスの制御が便利になります。

その他、FIIO K19はFIIO初の双方向の12V TRIGGER機能を搭載した製品でもあり、アクティブ(TRIG OUT)/パッシブ(TRIG IN)の制御方式をサポートし、他の12V TRIGGERデバイスとリンクしてオン/オフすることができます。ACCUSILICON製の2つの高性能超水晶発振器採用、HDMI/ARC デコードやグローバルクロック管理、フルバランスオーディオ アーキテクチャ、物理的な分離基板とシールド設計、優れた電源、さまざまなデバイスサポートなどFIIO K19は新たなフラグシップ構成とプロレベルの様々な機能が搭載されています。

以上です。

関連記事

FIIOのネーミングルールについて

2024年デスクトップ型製品情報

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。この記事が参考になったよという方はぜひフォローをお願い致します。

このブログではFIIO製品の最新情報・最速レビューを中心に記事を書いています。その他ライフスタイルDXをコンセプトにオーディオ、PS5、DIY/ジャンク修理などの役立つ情報発信しています。またツイッターではブログ記事にはない最新情報もツイートしています。 

EARL

EARLFIIOファン

PS5、FIIO、ポータブルオーディオを中心に情報・レビューを発信しています。 特にFIIO製品に関する情報は専門的かつ最新・最速を目指しています。そしてFIIOのイヤホンの全ておよび2022年以降の新製品のほとんどを購入し、レビューを行なっております。

関連記事