FIIOの新ブランドSNOW SKYからBluetoothレシーバーのRETRO NANOが発売されました。この記事では製品情報とレビュー情報を日本語でまとめていきます。
SNOWSKY(FIIO) RETRO NANO販売情報
発売日:2024年12月31日(中国) 価格:349元
FIIO新ブランドSNOWSKYは日本でいうMZ世代向けの製品で、デザインと音質、価格のバランスが優れた製品群となります。そしてRETRO NANOはBTレシーバーで価格は349元と、BTR13相当の製品ラインながら50元安くなっています。ただし日本の販売価格はBTR13と同等か、バッテリー交換式等の一定のハードルがあることから高くなる可能性もありそうです。
SNOWSKY(FIIO) 製品概要
【新ブランドSNOWSKY登場】FIIOの新しい音楽体験「RETRO NANO」で時代を超えた音楽の旅へ
FIIOの新たなブランド、SNOWSKYが登場しました。このブランドは、若々しく、個性的で、ファッション性に富んだ音楽体験を提供します。FIIOの伝統を引き継ぎ、高品質な音質と優れた使用感を兼ね備えた製品が特徴です。その第一弾となる「RETRO NANO」は、カセットプレーヤーにインスパイアされたデザインで、懐かしさと新しい技術を見事に融合させた革新的なデバイスです。
懐かしのレトロデザインに現代技術を融合
RETRO NANOは、カセットプレーヤーを彷彿させるデザインを採用しながら、モダンな技術が詰め込まれています。この小さなデバイスは、単なるBluetooth DACアンプにとどまらず、過去と現在を行き来する「音楽プレーヤー」としての役割を果たします。音楽とともに時代を越えた旅を楽しむことができる、新感覚のオーディオ体験を提供します。
UIが遊び心満載、操作も簡単
RETRO NANOは、見た目の楽しさだけでなく、多様でユニークなUIが特徴です。ボタン一つでインターフェースを変更でき、カセットプレーヤーデザインの動的な表示が、昔懐かしいカセットの感覚を呼び覚まします。さらに、過去に聴いたテープのあの「ぼんやりした音」も、鮮明に再現され、心に響きます。
クラシックカラーで個性を表現
RETRO NANOは、白色と青色の2色展開で、それぞれに個性豊かなステッカーが付属します。これによりオリジナルのハイファイアイテムに変身。自分だけのスタイルで、持ち歩く楽しさを倍増させてくれます。ステッカーはランダムで2セット付属、ストラップは別途購入可能です。
電力供給の新しい選択肢:長時間使用も安心
RETRO NANOは、取り外し可能な3.7Vリチウム電池を搭載し、最大7.5時間の長時間再生を実現しています。バッテリーが切れても、簡単に交換でき、再びフルパワーで音楽を楽しむことができます。また、USBポートからの電源供給にも対応しており、車内やアウトドアでも、長時間音楽を楽しめます。バッテリー劣化の心配なしで、いつでも音楽に没頭できます。
※3.7V 450mAhリチウムバッテリーが付属します。
オリジナルの音楽体験を提供:8種類の音色で遊ぼう
RETRO NANOには、8種類のプリセットが内蔵されており、クラシックなサウンドを再現するだけでなく、自分だけの音楽スタイルを作り上げることができます。専用アプリやウェブ版で、PE
Qも可能。初心者でも簡単に音作りができ、自分だけのサウンドが楽しめます。
多機能な接続方法で、デバイス切り替えもスムーズ
RETRO NANOは、Bluetoothと有線接続の両方に対応しており、スマートフォン、タブレット、PCなどのさまざまなデバイスと簡単に接続できます。Bluetooth 5.1に対応し、LDAC、aptX Adaptive、aptX LLなどの高音質対応フォーマットをサポート。さらに、3.5mmと4.4mmの両方のヘッドホンジャックを搭載し、音楽、通話、ゲームなど、用途に応じて自由に切り替えが可能です。
クリアな音質を実現する「QCC5125」チップ搭載
RETRO NANOは、高通(Qualcomm)社のQCC5125チップを搭載し、音質の向上を実現しています。Bluetooth接続でも96kHzのハイレゾ音質をサポートし、有線接続でも高音質で音楽を楽しめます。あらゆる音源で、豊かで深みのあるサウンドを楽しめます。
小型で高性能!携帯性も抜群
RETRO NANOは、コンパクトなサイズながら、デュアルDAC(CS43131)を搭載し、最大220mWの大出力を実現しています。そのため、小さな本体で驚くべき音量と音質を提供します。手のひらサイズで携帯性も抜群。どこにでも持ち歩き、音楽と共に日々を楽しむことができます。
SNOWSKY RETRO NANO レビュー情報
ユニークなレトロデザイン
SNOWSKY RETRO NANOは、磁帯随身聴を彷彿とさせるレトロな外観が特徴で、コンパクトなサイズ(55.1×37.5×13.7mm、約28g)に収まっています。デバイス正面の小型IPSディスプレイは、磁帯の「走行」を再現するアニメーションを表示し、懐かしさと新しさを融合させています。また、個性を演出するための貼り付け用ステッカーが付属しており、DIYでカスタマイズ可能です。
多機能と高い汎用性
SNOWSKY RETRO NANOは、Bluetoothモード、有線スマホモード、有線PCモードの3つの動作モードを備えています。BluetoothではSBC、AAC、LDAC、aptXシリーズなど幅広いコーデックに対応し、PCやスマホとの接続では高解像度音源の再生が可能。さらに、古いオーディオ機器やスピーカーを接続して音質を向上させることもできます。
サウンドの特徴
内蔵された高性能DACにより、SNOWSKY RETRO NANOはクリアな音質を提供します。有線接続時には、音の解像度や細かさが顕著に向上し、特に低音の豊かさや高音の透明感が際立っています。高ゲインモードでは、音のダイナミクスが向上し、より臨場感あるリスニング体験を実現します。
全体的なバランスと解像度
SNOWSKY RETRO NANOは、全体的にバランスの取れた音質でありながら、高い解像度が特徴です。有線接続時には、特に高音域の繊細さと透明感が際立ち、細かい音のニュアンスも忠実に再現します。音の粒立ちが細かく、複雑な音楽でも各楽器やボーカルがクリアに分離されて聴こえます。
高音域の特性
高音はきらびやかで、透明感と繊細さが際立っています。ヴァイオリンやシンバルの音が滑らかに響き、耳に刺さるような不快感がありません。特に、クラシックやアコースティック系の楽曲でその魅力を最大限に発揮します。
中音域のリアルさと暖かさ
ボーカルの質感がリアルで、距離感が近く感じられるのが特徴です。ボーカルの粒立ちは適度で、滑らかかつ情感豊かに表現されます。特に女性ボーカルではその特性が顕著で、エモーショナルな表現力に優れています。
低音域の厚みと安定感
低音域は適度な量感と引き締まった質感を持ち、音楽全体を支える基盤として十分な力強さを発揮します。バスドラムやベースラインは明瞭に聴こえ、深い下潜感と適度な余韻が楽しめます。ただし、過剰に膨らみすぎることはなく、バランスを保っています。
音場と定位感
音場は広く、特に横方向への広がりが顕著です。縦方向への深みも十分で、楽器の配置や立体感が自然に再現されます。特にライブ録音やオーケストラ楽曲では、音が空間に漂うようなリアルな再現が可能です。
レスポンス
動的な変化にも迅速に対応し、音楽の起伏や瞬間的な音の変化を正確に再現します。これは特にロックやポップス、電子音楽のようなリズム感の強い楽曲で活きてきます。
柔軟な電源供給設計
SNOWSKY RETRO NANOは特製の3.7V/450mAhリチウム電池を採用し、最長7.5時間の連続使用が可能。電池交換も容易で、外出時の使用に便利です。スマホモードでは、スマホから電力を消費せず、PCモードでは充電しながら利用可能な設計となっています。
現代的なソリューション
SNOWSKY RETRO NANOは、従来の小型DACやHiFiプレーヤーに代わる新しい選択肢です。レトロなデザインと最新の音響技術を組み合わせ、リーズナブルな価格で手軽に高音質を楽しむことができます。スマホでの音楽体験を格上げするだけでなく、音楽鑑賞を日常の中でより楽しいものにするアイテムです。
EARL(ライフスタイルDX)
*X(Twitter)アカウントへのリンク