
はじめに
FIIOは、多くのオーディオファンに愛されるブランドであり、常に高品質な製品を提供しています。その中でも注目の新製品「FIIO FF3」は、インイヤー型イヤホンとしての完成度の高さが光ります。本記事では、このイヤホンの詳細なレビューをお届けします。デザイン、音質、付属品、使い勝手など、様々な観点からFF3を深掘りします。


パッケージと外観
パッケージ内容
FIIO FF3のパッケージは、開封する前から高級感を感じさせる仕上がりです。付属品は充実しており、ユーザーがすぐに最適なリスニング環境を構築できるよう配慮されています。
- FiiO FF3本体
- 交換可能な3.5mmおよび4.4mmプラグ
- 3種類のスポンジカバー(低音強調、バランス重視、高音強調)
- キャリングケース
これまでのイントラコンカ型は全面をカバーするスポンジのみが付属しているイヤホンがほとんどでしたが、FIIO FF3では3種類のスポンジカバーが付いており、自分好みに音質調整が可能です。

デザインとビルドクオリティ
FiiO FF3のデザインは、視覚的にも触覚的にも満足感を与えるものです。筐体はステンレス製で、鏡面仕上げが施されています。この仕上げは耐久性だけでなく、高級感も際立たせます。重量感がありながらも、長時間使用しても疲れにくい設計となっています。
カラー展開はシルバーとブラックの2種類が用意されており、個人的にはシルバーの選択がケーブルとの統一感を生むため、おすすめです。全体的なビルドクオリティは非常に高く、価格以上の満足感を提供してくれます。

仕様と技術的特徴
ダイナミックドライバー
FIIO FF3には、14.2mmの大型ダイナミックドライバーが搭載されています。このドライバーは、ベリリウムメッキドームとPU振動板で構成されており、広い周波数帯域を正確に再現します。低音域から高音域までのバランスが非常に良く、どの音楽ジャンルでも適応力を発揮します。
独自のBass Cavityデザイン
FIIOは、楽器のドラムからインスピレーションを得た独自の「Bass Cavity」デザインを採用しました。この設計により、特に低音域の質感と量感が向上し、リズム感のある楽曲ではその効果を存分に体感できます。
サウンドレビュー
エイジング前の印象
初めてFIIO FF3を試した際の印象は、低音の力強さと中高音域の透明感のバランスが絶妙であるという点です。特に、4.4mmバランス接続を使用することで、さらに解像度が向上し、音場が広がります。FIIO KA3との組み合わせは理想的で、臨場感あふれるリスニング体験を提供してくれます。

FiiO KA3の詳細はこちら:

FiiO KA3レビュー|バランス出力時の高解像度サウンドとクリアな中高音域が特徴のドングルDAC。FF3などのダイナミックドライバー系イヤホンと相性抜群。ホワイトノイズやiPhone使用時のポップノイズには注意が必要。
エイジング後の変化
エイジングを経た後のFF3は、さらにそのサウンドが洗練されます。低音域の深みが増し、中音域の厚み、高音域の繊細さがより際立つようになります。エイジング前後での変化は明確で、時間をかける価値があると感じました。
付属品と使い勝手
交換可能なプラグ
FF3には、3.5mmシングルエンドプラグと4.4mmバランスプラグが同梱されており、音源機器や使用状況に応じて簡単に切り替えられます。この機能は、異なるオーディオ環境を持つユーザーにとって非常に便利です。
スポンジカバー
付属の3種類のスポンジカバーは、音質調整の可能性を大きく広げます。特に低音強調タイプは、重低音が求められる楽曲で真価を発揮します。反対に、ドーナツ型のバランス重視タイプは、全体的な解像度を重視したリスニングに最適です。

キャリングケース
キャリングケースは、FF3本体だけでなく、付属のプラグやカバーも収納可能な実用的な設計です。コンパクトながら十分な収納力を備えており、外出先での持ち運びにも適しています。


まとめ
FIIO FF3は、デザイン、ビルドクオリティ、音質のすべてにおいて高い完成度を誇るインイヤー型イヤホンです。特に、4.4mmバランス接続ではさらにイントラコンカらしからぬ重量感のある低音を実感できます。エイジングを経てさらに進化するサウンドも魅力の一つです。
高品質なイントラコンカ型イヤホンを探している方に、FIIO FF3はおすすめできる製品です。
FIIOには女性ボーカルキラーと言われるイントラコン型イヤホンもあります。
マイナーチェンジモデルFF3Sの詳細:
EARL(ライフスタイルDX)
*X(Twitter)アカウントへのリンク