UTWS5 ショートレビュー

FiiO レビュー

FiiO UTWS5 ショートレビュー

これまで購入したFiiO製品のレビューです。簡単なレビューとなります。

製品ページ https://www.fiio.jp/products/utws5/
製品種別:ワイヤレスアダプター
DACチップ:AK4332(左右独立搭載)+BluetoothチップQCC5141
UTWS5

  • UTWSシリーズのフラグシップモデルと謳っているだけに完成度が高いです
  • まず機能面ではBluetooth5.2で、aptX adaptiveに対応するという特長を持っています
  • ワイヤレスアダプターでadaptive対応は現時点ではUTWS5だけだと思います。そのためaptX adaptive接続時の音質はLDACほどではないものの、SBCやAACと比較すると優れています
  • 同価格帯の2万円前後のTWSと比較しても音質面では遜色なく、さらにお気に入りのイヤホンをワイヤレス化することで、そのイヤホンの好みの音をワイヤレスで手軽に聴くことができるのが最大のメリットです
  • ただし有線と比べてはいけませんが、BTということを考えれば音質や接続の安定性の完成度は高いです。
  • また個人的にはShure RMCE -TW2を持っていて、外でガッツリ使いたいと考えた時に、ホールドのない装着感が少し残念でした。またマイク性能ももう少しという印象です
  • アップデートにより外音取り込み機能も搭載されたことで機能面も申し分なくなり、装着感が合えばおすすめの製品となりました
  • また2pinタイプ(平型)では他の選択肢があまりなく、音質、機能面を優先する場合にはUTWS5の一択になると思います

この記事が参考になったよという方はぜひフォローをお願い致します。

このブログではFiiO製品の最新情報・最速レビューを中心に記事を書いています。その他ライフスタイルDXをコンセプトにオーディオ、PS5、DIY/ジャンク修理などの役立つ情報発信しています。またツイッターではブログ記事にはない最新情報もツイートしています。

関連記事

  1. FiiO FF3

    FiiO レビュー

    FiiO FF3 日本最速の実機紹介&レビュー!

    9月9日発売のFiiO「FF3」を日本最速の実機のご紹介と詳細レビュー…

  2. X7 mark 2 ショートレビュー

    FiiO レビュー

    FiiO X7 mark Ⅱ ショートレビュー

    FiiO X7 mark Ⅱの簡単なレビューです。…

PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP